[ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

海外ゴルフ・松山英樹、F1等スポーツから文学・書評、政治・経済等々幅広く深く!

【経済】マックナゲット異物混入再び販売中止に見る「食の安全」への姿勢・対応に?? 「リスク分散」の必要性と経営効率の問題

日本マクドナルドは「チキンナゲット」の中に異物が混入していたことが判明し、この商品と同じ日にタイにある同じ工場で作られたチキンナゲットについては全国の店舗で販売の中止を決めた。

会社側は原因調査中で他にも異物混入の可能性があるため、今回の措置を取った。

昨年末には「フライドポテト」の輸入調達困難でSサイズのみの販売措置をとったばかりで、ナゲットに関しても、昨年中国工場での使用期限切れ食材の加工出荷問題で、販売中止措置をとったばかりで、再び同商品での発売中止には「経営再建」を図る同社の姿勢が問われることになりそうだ。

【スポンサーリンク】


日本マクドナルドは今回のナゲット「発売中止」の対象を

同商品と同じ日に同じ工場で作られたナゲットのみとしているが、
タイには3つの工場があり、対象は3工場に及ぶのか?
当該製品が作られた工場のみなのか?
異物混入商品と同じ日に作られたナゲットのみの「発売中止」だが、
原因調査中にも関わらず、なぜ同じ日の一日のみの発売中止に限定出来るのか?

「食の安全」の問題に関して最近「異物混入」のニュースが多く報道されている。

ペヤングソーズ焼きそば」の「マルカ食品」に至っては「原因究明」のため、
24商品すべての商品回収と「無期限の工場閉鎖・製造中止」を発表していた。

【スポンサーリンク】



食品に関しては消費者から「異物が入っている」というクレームを
受ければ、事実として受け入れざるを得ず、頻発する異物混入事案に対し、
一部では「異物は後から入れたのでは?」という声もある。

また、前出の「マルカ食品」の「無期限製造中止」にはやり過ぎではないか?
という声もあることも事実だ。

ただ、今回のマクドナルドの対応には「食の安全」を軽視しているのでは?
という疑念を感じる。

理由は前述の通りなのだが、昨年中国の工場での使用期限切れ加工出荷問題で
発売を中止したばかりあり、その後生産拠点をタイに移した矢先に、
再び同じ商品で「発売中止」という事態で、異物混入が分ったナゲットが
製造された同じ日の製造分のみの「発売中止」でいいのか?

原因調査中であれば、一旦すべて「発売中止」にすべきではないのか?

また、昨年末に起きたばかりの米国港湾労働者のストにより
ポテトの輸入調達確保が困難になったため「Sサイズ」のみの
発売に限定した際に、調達先の分散について記事を書いた。

経営再建中のマクドナルドにとってはコストが掛かり過ぎ、
商品価格も上がるため難しいだろうが、
採算性・効率性のみを重視すると「食の安全」と「安定供給」の
リスクが跳ね上がる。

繰り返し「発売中止」措置を取ると、顧客からの「信頼性」も揺らぐ。

この様なことが続けば、マクドナルドは同社の目指す「経営再建」が
どんどん遠のいていくのではないだろうか?

「異物混入」問題が続く中、今回マクドナルドが取った対応には、
問題視の軽さと、他社との意識の違いを感じざるを得ない。

※ゐ太夫のぶろぐは「ブログランキング」に参加しております。
ご協力のクリックを頂ければ、幸いです。


社会・経済 ブログランキングへ

(関連記事)

【鉄道・経済】東海道新幹線285キロ最高時速に!各新幹線の最高速度は?トップクラスの技術の「国際規格化」「売り込み」の課題と展望 - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

【海外】大韓航空副社長「ナッツ事件」に見る違和感 接客・サービス・安全・経営者としての自覚の欠如 - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

【経済】マックポテトSのみ 原因は調達不能 ホンダとタカタの関係にも見る材料・部品調達のリスク - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

【気象・環境】昨季に続き列島を襲う大雪の原因?吉野家の牛丼値上げを誘発した理由も世界的な異常気象にある!? - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

© 2014-2023 Idayu's blog. ※当[ゐ]ゐ太夫のぶろぐの文章、画像、図表等を含む一切の著作物の盗用、不正利用を禁じます。