これまで解任の条件としていたスペイン検察に八百長に関する告発が受理されたという情報を入手したため。アギーレの解任を受けてのコメントも。
後任監督決定は3月末のキリンチャレンジカップまでには間に合わせたいとしているが、一体誰を選ぶのか?これまでの私の「アギーレ八百長疑惑」関連記事も基に検証したい。
ついにというかやっとというか、日本代表監督ハビエル・アギーレの解任が決まった。
このブログでは随分記事を書いてきただけに、協会側の「告発状の検察への受理」が
確認され次第という事情はある程度理解しながらも、遅きに失した感はある。
加えて、疑惑が報じられてから、これだけ長期に渡って解任しないのは、
次期監督候補との交渉中であり、アギーレ解任と同時に新監督の発表になるものと
思っていたが、まだ決まっておらず3月のキリンカップまでに決めたいという
非常に悠長なサッカー協会の姿勢に失望の念を禁じ得ない。
アギーレを就任させる際の責任問題も糾弾されるところだが、
常々このブログでは「4年後に居ない監督のサッカー内容を論じる意味は無い」
と書いてきたが「アジアカップ」は一体何だったのか?ということにもなり、
加えてこの動きの遅さは、サッカー協会の代表強化への本気度に対しても
疑念を持ってしまう有様だ。
以下は解任を受けてのアギーレのコメント。
「日本で仕事ができたことはとても幸せでした。日本のサポーターの皆様の応援に感謝しています。日本代表チームの将来に幸運を祈っています」
では、次期監督は誰なのか?
フェリペ・スコラーリ元ブラジル監督、ピクシーこと元グランパスでも活躍した
ドラガン・ストイコビッチ、セレッソを指揮したレヴィー・クルピ、
Jリーグで初の三冠に導いたガンバ大阪現監督長谷川健太氏等々名前が挙がり
ザッケローニ元監督の再登板説まで浮上していた。
ほとんどメンバーが替わらない代表の現状を考えると、
アルベルト・ザッケローニにもう4年間監督をやってもらうというのも、
ひとつの手だが、昨年一度名前が挙がった際に、本人は再登板を否定している。
ここは長年、毎回名前が挙がっていたアーセン・ベンゲル氏の代表監督就任もあり得るのでは?というのが私の考えと予想だ。
いやいや、ベンゲル氏はプレミアリーグ・アーセナルで現役監督じゃないか?
と言われるだろうが、アーセナルは現在5位でチャンピオンズリーグ圏外。
アーセナルをトップチームとし、長年に渡って指揮してきたベンゲルだが、
熱心なガンナーズ(アーセナルファン)からも、昨年辺りから「解任論」が
出始め、客席から「ベンゲルさようなら」といったニュアンスの横断幕が
出るほど、ファンが離れていっているのだ。
どうやらもう少し順位が上に行っても、もうベンゲルのサッカーは見たくない
というのがファンの本音の様だ。
私は今季限りでベンゲルはアーセナル監督を辞任すると見ている。
ベンゲルがグランパスで監督をやっていた時から随分時間は経つが、
チーム強化に優れた才能を持ち、日本のサッカーを知っていて、
今も尚海外日本人選手やJリーグ選手をチェックしている
ベンゲル氏は今でも日本代表監督に適任だと思っている。
ただ、3月末はまだプレミアリーグの真っ只中。
一部ではベンゲルはシーズン中にもアーセナルを離れるのでは?という
噂もあった様だが、これは現実的ではない。
もし、下交渉でベンゲルが代表監督に前向きであれば、プレミア終了まで代行監督を立て、5月のシーズン終了まで待つという方法もある。
日本人監督で!という声もあるが、Jリーグの現役監督を代表監督に
据えるやり方はサッカー協会とJリーグの反目が強くなるので、
止めたほうがいい。
日本人監督であれば、現在フリーの立場の人物でというのが条件だ。
元セレッソのクルピ氏も魅力はある。日本サッカーを知っている。セレッソでチームと個々の選手を強化した手腕も評価出来る。
ただ、ベンゲル氏の目が少しでもあるのであればアタックしても
いいのではないか?というのが私の今の考えだ。
いずれにしろ、監督が替わると代表のサッカーにスタイルが変わる今のサッカー協会の姿勢には共感出来ない。
日本の目指す方向性をある程度確立したうえで、アジャスト出来る
監督を選ぶという方法を、そろそろ協会側も考えていくべき時だ。
※ゐ太夫のぶろぐは「ブログランキング」に参加しております。
ご協力のクリックを頂ければ、幸いです。
スポーツ ブログランキングへ

- 出版社/メーカー: カンゼン
- 発売日: 2014/09/04
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: リチャード・エヴァンズ,東本貢司
- 出版社/メーカー: カンゼン
- 発売日: 2013/07/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 中西哲生,戸塚啓
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2002/05
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 52回
- この商品を含むブログ (13件) を見る

伸ばす力 レヴィー・クルピ 世界で輝く「日本人選手」育成レシピ
- 作者: レヴィー・クルピ
- 出版社/メーカー: カンゼン
- 発売日: 2014/09/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 木村元彦
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2000/09
- メディア: 文庫
- 購入: 6人 クリック: 79回
- この商品を含むブログ (47件) を見る
(アギーレ八百長関連記事抜粋)
【日本代表】後任監督ついにベンゲル!?ザッケローニ再び? アギーレ八百長問題と日本サッカーの今後 - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
【日本代表】後任監督はピクシー!?クロップ!?困った時の岡ちゃん!?アギーレ八百長問題 - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
【日本代表】ついに告発受理!アギーレ八百長疑惑 後手後手のサッカー協会の対応は!? - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
【日本代表】アギーレ八百長疑惑 検察告訴 裁判出廷 サッカー協会は「新監督」候補擁立、人選の準備を! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
【日本代表】アギーレにマネーロンダリング関与疑惑報道!今後想定される事態を検証 - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
【日本代表】アギーレ八百長問題 サッカー協会言及「告発は受理されるでしょう」 指揮官不在の異常事態の備えはあるのか!? - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
【疑惑試合動画】アギーレ八百長疑惑の渦中に巻き込まれる日本代表選手 協会(JFA)の後手の対応に? 疑惑試合映像も検証! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ