「ザ・メモリアルトーナメント2015」最終日ホールアウト後の松山英樹のコメント。総合ダイジェスト映像、最終総合順位をご紹介します。
ディフェンディングチャンピオンとして「連覇」に挑んだ松山英樹の「メモリアルトーナメント2015」は初日首位スタートも、2日目、3日目にスコアを伸ばせず、最終日後半に怒濤の追い上げで優勝争いに絡むも、16番で失速し5位Tという結果で終わりました。
一方、優勝争いは最後までもつれ、ジャスティン・ローズとデビット・リングマースによるプレーオフに入り、3ホール目でリングマースが制し、ツアー初優勝を遂げました。
最終日の松山は、2日目、3日目と調子を崩したフィーリングのままの様な苦しい前半から一転、11番でバーディーを獲ると、13番から15番まで3連続バーディーで、一時首位と2打差まで追い上げ優勝争いに加わるも、16番の池ポチャダブルボギーで脱落してしまいました。
(最終日の松山のプレー詳細・動画はこちら)
h-idayu.hateblo.jp
■松山英樹 最終日 ホールアウト後
・15番、レイアップ後の残り73Yの3打目アプローチを、ピン約30cmに着けたスーパーショットについて?
「自分自身、すごく練習している距離感。大きかった」
・16番PAR3で9Iでティーショットを打ち、池ポチャダブルボギーになったことについて?
「池を越えるには168yd。右からなら162ydで越える状況だった。ピン右から寄せるイメージで、フォローと信じて打った。ミスショットだった」
・続く17番でセカンドをグリーンオーバーしたことについては?
「16番もミスだが、17番のセカンドが痛かった」
「自分のショットの距離感を信頼できていなかった」
・昨年に続き再び優勝争いをして?
「ここで勝つためには、オーガスタ、メジャーで勝つためには、自分を信じられるものを持っていないとダメ。練習しないと」
(引用:GDO)(質問部分:著者要約)
■「メモリアルトーナメント2015」最終順位
順位 | スコア | プレーヤー | 1R | 2R | 3R | 4R | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1T | -15 | D・リングマース | 67 | 65 | 72 | 69 | 273 |
1T | -15 | J・ローズ | 68 | 67 | 66 | 72 | 273 |
3T | -13 | J・スピース | 68 | 70 | 72 | 65 | 275 |
3T | -13 | F・モリナリ | 68 | 67 | 69 | 71 | 275 |
5T | -12 | M・リーシュマン | 69 | 67 | 71 | 69 | 276 |
5T | -12 | 松山英樹 | 64 | 71 | 71 | 70 | 276 |
5T | -12 | J・フューリック | 69 | 66 | 70 | 71 | 276 |
8T | -11 | T・フィナウ | 71 | 66 | 73 | 67 | 277 |
8T | -11 | K・ブラッドリー | 68 | 74 | 65 | 70 | 277 |
8T | -11 | ケビン・キスナー | 67 | 71 | 69 | 70 | 277 |
11T | -10 | B・ホーシェル | 70 | 68 | 71 | 69 | 278 |
11T | -10 | V・シン | 71 | 67 | 71 | 69 | 278 |
13T | -9 | G・マクニール | 72 | 71 | 67 | 69 | 279 |
13T | -9 | D・ジョンソン | 72 | 71 | 65 | 72 | 279 |
13T | -9 | K・ナ | 71 | 71 | 66 | 71 | 279 |
13T | -9 | A・サリバン | 70 | 64 | 72 | 73 | 279 |
【メモリアルトーナメント 最終日 総合ダイジェスト】
(映像:PGA公式HPより)
松山は優勝争いに加わりながらも最終的には、5位タイという結果に終わりましたが、
ディフェンディングチャンピオンとして臨んだこの大会で得た経験は、
今後に必ず活かしてくれるはずです。
次戦は中1週を空け、ついに「全米オープン2015」に出場する松山。
今の松山であれば「全米・全英オープン」でのメジャー制覇も、現実味を帯びてきています。
ますます進化をしている松山英樹から目が離せません。
(松山次回出場 全米オープン2015記事)
h-idayu.hateblo.jp
(関連記事)
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
※ゐ太夫のぶろぐは「ブログ村」「ブログランキング」に参加しております。
ご協力のクリックを頂ければ、幸いです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村