最終更新:2016年8月21日 動画追加
PGAレギュラーシーズン最終戦「ウィンダムチャンピオンシップ2016」3日目・第3ラウンドの松山英樹の模様をご紹介!
2日目はノーボギーの素晴らしいゴルフで2位Tまでつけてきた松山。ムービングデーの3日目は上位争いが熾烈になる中、松山もチャージを懸けたいところ。
3日目の松山はチャンスパットが決まらず、11番では3オン3パットのダボも出てしまい、5バーディ、1ボギー、1ダブルボギーの「68」(Par70)通算12アンダー、首位キム・シウーと6打差の6位Tでフィニッシュした!
この日も予選2日間と同じく、ジム・フューリックとのペアリングで、現地時間13:50にスタートした!
1H418YPar4
ファーストカット右サイドから、残り167Yのセカンドは、グリーン手前のエッジへ。残り7.8m。
3打目はピン奥60cmに着け、パー。
2H442YPar4
FW右サイドから、残り136Yのセカンドは、ピン右奥9.2mに着ける。
長いバーディパットは惜しくも外れ、パー。
3H174YPar3
ティーショットは、ピン奥6.6mに着ける。
長めのパットだが、見事に沈め、今日初バーディ奪取!
4H428YPar4
FW左サイドから、残り155Yのセカンドは、ピン右6.6mに着ける。
バーディパットは僅かに外れ、パー。
5H529YPar5
328Yドライビングは、右サイドファーストカットへ。残り203Y。
セカンドは、グリーン右手前のバンカーへ。残り26Y。
3打目バンカーショットは、あと少しでチップインの素晴らしいリカバリー。
ここはタップインで、バーディ奪取!
6H423YPar4
FW左サイドから、残り150Yのセカンドは、ピン手前2.3mに着ける。
しかし、バーディパットを外してしまい、パー。
7H223YPar3
ティーショットはグリーン手前側のエッジへ。残り10m。
2打目はカップに30cmまで寄せ、パー。
8H374YPar4
FW中央から、残り88Yのセカンドは、ピン右奥2.9mに着ける絶妙なショット!
しかしこのバーディパットも外してしまい、パー。
9H416YPar4
FW右サイドから、残り140Yのセカンドは、ピン右奥4.3mに着ける。
松山、この距離のパットは沈め、バーディ奪取!
前半は、3バーディ、ノーボギー、通算13アンダーまでスコアを伸ばしハーフターン。
前半 スコアカード
10H440YPar4
311Yのドライビングは、FW右サイドをキープ。残り112Y。
セカンドショットは、ピン左手前7.3mに着ける。
長いバーディパットは外れ、パー。
11H486YPar4
311Yのティーショットは、右のラフへ。残り186Y。
セカンドは大きく左へ曲げてしまい、グリーン左のラフへ。残り22Y。
3打目アプローチは、フライヤー気味のショットとなりピンと逆方向、残り11mに3オン。
パーパットはショートし、ピン手前2mを残す。
ボギーパットも決まらず、ここで痛恨のダボとしてしまう。
これで通算11アンダーまでスコアを落とす。
12H235YPar3
ティーショットは、ピンそば1.2mに着けるスーパーショット!
しかしこの距離のバーディパットを外してしまい、パー。
13H405YPar4
FW左サイドから、残り148Yのセカンドは、ピン奥1.2mに着ける絶妙なショット!
松山、ここはしっかり沈め、バーディ奪取!
このバーディで通算12アンダーに戻す!
14H501YPar4
328YのティーショットはFW左サイドをキープ。残り126Y。
セカンドはピン右手前8.4mに着ける。
バーディパットはピン手前80cmまで寄せるが、パーパットを外してしまい、ボギー。
短いパーパットを外す手痛いボギーで、通算11アンダーに後退。
15H545YPar5
気合いの330Yビッグドライブは、FW右サイドをキープ。残り211Y。
セカンドは、グリーン左奥ピンまで16mに2オン。
長いバーディパットは、カップを3mオーバー。
松山、ここも短いバーディパットを外し、パー。
16H175YPar3
ティーショットはピン手前2.3mに着けるスーパーショット!
しかし、ここもバーディパットを外してしまい、パー。
17H406YPar4
FW左サイドから、残り106Yのセカンドはピン手前3.6mに着ける絶妙なショット!
松山、ここはしっかり沈め、バーディ奪取!通算12アンダーに戻す!
18H507YPar4
ティーショットは大きく左へ曲げてしまい、ネイティブエリアへ。残り220Y。
セカンドは、グリーン手前残り39YFW地点まで運ぶ。
3打目アプローチは、ピン右1.5mに着ける。
このパットは沈め、ナイスリカバリーのパーセーブ。
3日目の松山は、5バーディ、1ボギー、1ダブルボギーの「68」通算12アンダー、6位Tでホールアウトした!
後半スコアカード
(動画)松山英樹 3日目 ダイジェスト
【動画】松山、6打差6位タイで最終日へ「諦めずに良いところだけ考える」 | ゴルフネットワークマガジン | ゴルフネットワーク | 日本唯一のゴルフ専門チャンネル
(映像リンク先:ゴルフネットワーク公式HP)
ゐ太夫の寸評
3日目の松山は、チャンスに着けるもパッティングでことごとく外してしまう展開となってしまった。
フェアウェイキープ率は、71.43% (10/14)だが、徐々にアイアンショットの精度が落ち始め、パーオン率は77.78% (14/18)
ショットの貢献度は、2.268だが、パッティングの貢献度は、-2.327と3日間で一番悪い数値。
大会も3日目となり、高速グリーンとなる中、松山には厳しい展開となってしまった。
ただ、今回から導入したニュードライバーとの相性は良く、ドライビングディスタンスは3日間平均で、320.6Yと全体の6位ながら、3日間のフェアウェイキープ率は、73.81%(31/42)で全体の4位T。
飛距離を稼ぎながら、フェアウェイをキープ出来る新しい武器にアジャストしてきていることは収穫だ。
首位のキム・シウーが18アンダーまで伸ばし、6打差がついたが、最終日、相手はまだ未勝利の選手だけに、松山のパットがもう少し改善されれば、逆転優勝の可能性はまだまだ残っている。
オープンウィーク無しで突入する、プレーオフシリーズに向けても、最終日のゴルフは重要になってくる!
(ウィンダム選手権2016 TV放送、組合せ・スタート時間、大会概要)
www.idayu.jp
(ウィンダム選手権 松山英樹 速報動画記事)
www.idayu.jp
www.idayu.jp
(ウィンダム選手権 松山コメント 全体ハイライト・順位表)
www.idayu.jp
www.idayu.jp
(松山英樹 ウィンダム選手権の優勝予想・パワーランキング)
www.idayu.jp
(松山英樹 今後のスケジュール・出場予定)
www.idayu.jp
(松山英樹 各最新ランキング・プロフィール)
www.idayu.jp
(松山英樹 スイング動画 クラブセッティング)
www.idayu.jp
※ゐ太夫のぶろぐは「ブログ村」「ブログランキング」に参加しております。
ご協力のクリックを頂ければ、幸いです。
人気ブログランキングへ