更新:2017年7月9日 3日目速報追加
松山英樹「アイリッシュ(アイルランド)オープン2017」2日目・2Rは、順調にスコアを伸ばし、6バーディ、2ボギーの「68」通算9アンダー、首位に4打差の9位Tでホールアウトしています!
初日を「67」でラウンドし、調子を維持出来るか?注目された2日目。この日も前半はパープレーで我慢のゴルフで耐え、後半は3連続を含む5つのバーディを重ね、3日目・ムービングデーに臨みます!
また、一緒に出場している谷原秀人は、7バーディ、ノーボギーの「65」で通算9アンダー、9位Tで松山と並んで決勝進出を決め、優勝争いに加わります!
- 前半 IN
- 前半スコア
- 前半スコアカード
- 後半OUT
- 後半スコアカード
- 2日目のスコア
- ゐ太夫の戦評
- 松山英樹招待出場!谷原秀人 欧州ツアー「アイルランドオープン2017」中継予定・ネット配信・結果速報・動画・賞金・組合せ・概要!
- 松山英樹・谷原秀人「アイリッシュオープン」3日目・最終日 組合せ・ペアリング・スタート時間!
- 松山英樹「アイルランドオープン2017」3大ブックメーカーも軒並み高評価!
- 松山英樹「アイルランドオープン2017」優勝候補3番手!PRO GOLF NOWパワーランキング!
- 松山英樹はマキロイ、ラームとの最注目組に!「アイルランドオープン2017」予選R初日・2日目組合せ・ペアリング・スタート時間!
- 松山英樹「アイルランドオープン2017」初日 ショット好調!バーディラッシュ「67」通算-5!9位T!好発進!
- 松山英樹「アイルランドオープン2017」3日目 後半スコア崩し「72」通算-9!22位Tで最終日へ!
- 松山英樹メジャー3戦目「全英オープンゴルフ2017」TV放送予定・ネット配信・結果速報・動画・賞金・組合せ・概要!
- 松山英樹・ゴルフ関連記事
2日目は初日と打って変わって、風も強くなり、寒さも増し、雨も振ったり止んだり、強くなったりとリンクスらしい天候。
特に松山がドライビングレンジで練習をしていた早朝の時間帯は横殴りの雨。
元来、寒さが苦手の松山は、保温効果もあるレインウェアを着たままラウンド。
松山は初日と同じくマキロイ、ラームとのペアリングで、現地時間8時20分にINからスタートした!
前半 IN
前半は、詳細レポートではなく簡易版とします。
INスタートの前半は、11番Par4でティーショットを曲げ、3オン2パットでボギー先行。
14番Par5でバーディを取り返しパープレーとした後は、ショットの不安定さもあり、ボギーを叩かず、バーディも奪えずの停滞状態が続いた。
【動画】松山英樹 真っ直ぐお手本の様なティーショット
That'll work ⬆️ pic.twitter.com/1WmM7rluKm
— The European Tour (@EuropeanTour) 2017年7月7日
【動画】松山英樹 絶妙なスピンバックショット!
Hideki Matsuyama with a great approach shot #backspin #IrishOpen2017 pic.twitter.com/uzQ31IbtfM
— BBC SPORT NI (@BBCSPORTNI) 2017年7月7日
前半スコア
前半は、1バーディ、1ボギーの「36」通算5アンダー、17位Tでハーフターン!
前半スコアカード
後半OUT
🚩1H 427Y Par4
ティーショットは、左に曲がりラフへ。
セカンドはグリーンに僅かに届かず花道へ。
3打目、パターでのアプローチは、ピン手前5mを残す。
嫌な距離のパットを見事に沈め、ナイスパーセーブ!
🚩2H 366Y Par4
セカンドショットは、ピンそば1.5mに着ける絶妙なショット!
このパットはしっかり沈め、後半初バーディ奪取!
このバーディで通算6アンダーまで伸ばし、9位Tへ!
🚩3H 218Y Par3
ティーショットはグリーン左奥のエッジへ。
10m以上のロングパットは、タッチ抜群の寄せを魅せ、パー。
🚩4H 538Y Par5
ティーショットは右に曲げ、右サイドの丘を越えた深いフェスキューの窪地へ。
かなり悪いライからのセカンドは、見事にFW左サイド、残り120Yまで運ぶ。
3打目はグリーン左手前のポットバンカーへ。
4打目バンカーショットは、ピン手前3.5mに着ける。
微妙な距離のパーパットは僅かにショートし、ボギーとしてしまう。
このボギーで通算5アンダー、20位Tに後退。
【画像】丘越えのショットのため、走ってボールの行方を見ようとする松山
3 in a row.
— The European Tour (@EuropeanTour) 2017年7月7日
Hideki enjoying his hiking holiday in Northern Ireland ⛰️ pic.twitter.com/edoUSfZ77D
🚩5H 461Y Par4
ティーショットは、右サイドの傾斜に当たり、FWへ。
セカンドは、ピン左手前1.2mに着ける精度抜群のショット!
ここもしっかり沈め、鮮やかにバウンスバックバーディ奪取!
見事なバウンスバックで、通算6アンダーに戻し、12位Tへ!
🚩6H 143Y Par3
ティーショットは、強めに出て、ピン右奥のエッジ付近へ。
残り5mをパットで見事にねじ込み、連続バーディ奪取!
技ありの連続バーディで、通算7アンダー、5位Tへ!
🚩7H 516Y Par5
ティーショットは左へ曲げ、ラフに入れるも、ライはそこまで悪くない。
セカンドは、ピンからは10m以上あるものの、グリーン手前側に2オン。
長いイーグルパットは、距離感抜群ながら僅かに外れ、タップインでバーディ奪取!
🚩8H 445Y Par4
右ラフからのセカンドは、引っ掛けて左サイドの斜面に当たって跳ね返り、グリーン左手前エッジ外のFWへ。
3打目アプローチはパターで狙い、ピン手前1.8mに着ける。
これを沈め、ナイスパーセーブ!
🚩9H 378Y Par4
ティーショットはグリーン左手前、残り30Yのセミラフへ。
セカンドアプローチは、ウェッジで、ピン左手前80cmに寄せるスーパーショット!
ここは余裕を持って決め、昨日に続くバーディ締め!
後半スコアカード
2日目のスコア
2日目・2Rの松山は、6バーディ、2ボギーの「68」通算9アンダーまでスコアを伸ばし、首位に4打差の9位タイでホールアウトした!
(ホールアウト直後は4位T)
ゐ太夫の戦評
初日に「67」のスコアを出し、順調な復調ぶりを魅せた松山。
初日は本人は調子が良くないと言いながらも、ドライビングディスタンスで306.00Y、全体32位の距離を出しながら、フェアウェイキープ率は64.3%で全体27位。
そして、アイアンショットが抜群の切れを魅せ、ベタピンを連発した結果パーオン率は94.4%で全体1位という素晴らしいスタッツも残していました。
しかし2日目は雨が降りしきるコンディションが影響してか、特に前半はティーショットは右へ曲がる傾向が増え、フェアウェイキープは何と2回。
アイアンも精度が微妙にブレ、グリーンを外すシーンも何度も見られました。
しかし、後半に入り天候が少し落ち着き出すと、2番でバーディ、4番ではトラブルが重なり不運なボギーとするも、5番から7番に掛け3連続バウンスバックバーディの猛チャージ!
悪いながらもスコアを伸ばし、気付けば上位にいる。この辺りはトッププレーヤーの成せる技であり、世界ランク2位の称号は伊達ではありません。
3日目・ムービングデーは、もう少し雨風共に強くなるという話もあり、全英オープン会場「ロイヤルバークデールGC」対策に持ってこいの環境となりそうです!
現在、首位とは4打差の好位置に付けており、3日目で抜け出すも良し、最終日での逆転圏内でも良し。
大会ホストのロリー・マキロイが予選落ちとなってしまっただけに、出場選手中では世界ランクトップの松山が「アイリッシュオープン」で優勝トロフィーを掲げ、何度も出場オファーをくれたマキロイに恩返しをしたいところです!
松山英樹・ゴルフ関連記事
(松山英樹 今後の出場予定・スケジュール)
www.idayu.jp
(PGAツアー新シーズン2016-2017 大会日程・スケジュール・カレンダー)
www.idayu.jp
(松山英樹 最新世界ランキング・賞金・FedExランク・プロフィール等)
www.idayu.jp
(石川遼 今後の出場予定・スケジュール)
www.idayu.jp
(松山英樹 最新クラブセッティング スイング動画 ヘッドスピード・飛距離!)
www.idayu.jp
※ゐ太夫のぶろぐは「ブログ村」「ブログランキング」に参加しております。
ご協力のクリックを頂ければ、幸いです。
人気ブログランキングへ