同日にお互い同じホーム大阪で、何という皮肉な出来事であろうか。
また「セレッソ」のフォルランがチーム退団を望む発言をしている。
【スポンサーリンク】
「ガンバ」は宇佐美が全得点に絡み、自身で角度のない所からの2ゴールと、
その宇佐美からパトリックへのクロスがアシストになるゴールで、3-1の勝利。
首位の「浦和」が1-1で引き分けたため、首位に躍り出た。
宇佐美も試合後インタビューで「次戦、絶対に気を抜かないこと」を
課題として挙げていたが、首位争いは一瞬の隙が命取りになることが
多いだけに、今日の試合でも後半途中から、
少し弛みだしたディフェンス面は注意が必要だ。
【スポンサーリンク】
J2からの昇格1年目で「3冠」を狙う位置にいる「ガンバ」は、
さすが遠藤を中心としたチームだけあって、要所を締めてくるのが
上手いと感じるシーズンでもあった。
そして、ガンバ・長谷川健太監督には、現役選手時代(当時日産 現横浜)に
2年連続「3冠」を獲っており、今回監督としても「3冠」となると、
おそらく選手・監督での「W3冠」は初の快挙になるのではないか!?
片や「タレントの宝庫」のはずの「セレッソ大阪」は最終戦を待たず、
01年、06年に続いて3度目となる、J2降格が決まってしまった。
エース柿谷の移籍後、年俸6億のフォルラン、同3億のカカウを獲得する
大型補強をするも、監督が3人も替わるほどのチームの機能不全に陥った
シーズンとなった。
フォルランに至っては、セレッソ側が年俸を一部負担してでも
チームが移籍先を探しているという報道が流れたが、
フォルラン自身も「退団」をほのめかす以下のような発言をしている。
フォルランは「チャンスを与えてもらえない状況に怒りを感じる」とし、
「自分のことを本当に望んでいるところでプレーする」と語っている。
また、J2降格によって、山口螢や南野拓実ら若手の大量移籍の
可能性もあり、しばらく厳しい局面が続きそうだ。
ガンバは首位に、セレッソは2部降格。
大阪の2チームが同じ日に、しかもお互いホームの試合で、
文字通り明暗を分けてしまうことになった。

- 作者: 『フットボールサミット』議会
- 出版社/メーカー: カンゼン
- 発売日: 2014/08/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

フットボール批評issue02 サッカーを「知らない」日本人
- 出版社/メーカー: カンゼン
- 発売日: 2014/11/04
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 出版社/メーカー: カンゼン
- 発売日: 2014/09/04
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (1件) を見る
(関連記事)
【日本代表】アギーレ八百長疑惑 検察告訴 裁判出廷 サッカー協会は「新監督」候補擁立、人選の準備を! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
【サッカー】ACミラン獲得候補に「内田篤人」「酒井高徳」浮上!!内田は本田の推薦!日本人サイドバック評価が高い理由? - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
【動画・サッカー】世界中で話題の超絶プレー「エラシコ」! トルコ戦でブラジル代表ウィリアンが魅せた! - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
【サッカー日本代表】サッカー協会 アギーレを事情聴取!! チーム方向性等について!八百長疑惑の聴取もあるか!? - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ