松山英樹、石川遼出場「フェデックスカッププレーオフシリーズ」第1戦「ザ・バークレイズ」のテレビ中継・放送予定、大会概要、過去の戦績、昨年のハイライト映像をご紹介します。
松山は今季途中からずっとFedExカップランキングで20位以内にいたので出場は決まっていましたが、石川は「ウィンダム選手権」での劇的なランキング逆転劇で124位に入り「プレーオフシリーズ」進出を決めました。
松山はここ3戦での不調が心配ですが、何とかプレーオフ最終戦「ツアー選手権」まで残り4戦の内どこかで優勝出来れば、来季にも繋がります。石川は今季苦労した「メジャー大会出場権」を得るためにも同じく最終「ツアー選手権」の30人まで残りたいところです
レギュラーツアーも終わり、いよいよPGAツアーは「プレーオフシリーズ」に入ります。
レギュラーツアーの約4倍のポイントが付与される「プレーオフシリーズ」下位からでも一気に形勢逆転が可能なまさに「下克上シリーズ」と言えます。
FedExカップランキング125位以内の選手で争われる第1戦「ザ・バークレイズ2015」では、まず25名がカットされFedExポイントランク上位100名が第2戦「ドイツバンク選手権」に進みます。
また順当に勝ち進み最終戦「ツアー選手権」の30人に残れば、高額賞金だけでなく翌シーズンの4大メジャー大会の内「マスターズ」「全米オープン」「全英オープン」3大会の出場権と世界選手権「WGC-キャデラック選手権」PGAレギュラーツアーでも最も格が高いとされ第5のメジャーとも言われる「ザ・プレーヤーズ選手権」の出場権が与えられます。
■ザ・バークレイズ 大会概要
◇日程 8月27日(木)~8月30日(日)
◇開催コース プレインフィールドCC (ニュージャージー州) 全長:7030ヤード PAR:70 芝 フェアウェイ:ベント グリーン:ベント
◇賞金総額:825万ドル ◇優勝賞金:148.5万ドル ◇優勝者FedExカップポイント:2,000pt
◇前年優勝:ハンター・メイハン
【2015 ザ・バークレイズ 予告映像】
youtu.be
(上記2映像:PGA Youtube公式アカウントより)
◇松山英樹 石川遼 これまでの戦績
松山、石川とも2013-14年シーズンの昨季が「プレーオフシリーズ」初出場。
松山は「ザ・バークレイズ」を30位タイ「ドイツバンク選手権」を57位タイ「BMW選手権」を20位タイで最終戦まで勝ち残り、その最終戦「ツアー選手権」では22位に入りました。
松山は最終戦「ツアー選手権」の30人に残ったことにより、前述の通り4大メジャー大会の内「マスターズ」「全米オープン」「全英オープン」3大会の出場権と世界選手権「WGC-キャデラック選手権」PGAレギュラーツアーでも最も格が高いとされ第5のメジャーとも言われる「ザ・プレーヤーズ選手権」の出場権を獲得しています。
石川は「ザ・バークレイズ」で19位タイと好成績を残したものの「ドイツバンク選手権」で予選カット。石川は今季メジャー大会の「出場権」を得るために平日に「予選会」に出場する等苦労しただけに、今季は何とか「最後の30人」に残り、メジャーの出場権を獲得したいところです。
■ザ・バークレイズ TV中継・放送予定
◇ゴルフネットワーク
ラウンド・開催日 | 日本時間 | 放送時間 |
---|---|---|
【初日】8月27日(木) | 08月28日(金) | 03:00~07:00(生中継) |
【2日目】08月28日(金 | 08月29日(土) | 03:00~07:00(生中継) |
【3日目】08月29日(土) | 08月30日(日) | 23:00~0:00(ダイジェスト) |
【最終日】08月30日(日) | 08月31日(月) | 23:00~0:00(ダイジェスト) |
◇NHK-BS1
ラウンド・開催日 | 日本時間 | 放送時間 |
---|---|---|
【3日目】08月29日(土) | 08月30日(日) | 05:00~06:49(生中継) |
【最終日】08月30日(日) | 08月31日(月) | 05:00~06:49(生中継) |
(放送時間延長の場合あり)
※番組は変更になる場合があります。必ず最新の番組表をご参照ください。
■予選ラウンド 1日目、2日目の組合せ・スタート時間 大会直前インタビュー
ここ3大会絶不調に陥り、フィールドの薄い「ウィンダム選手権」で今季2回目の予選カットとなってしまった松山。
復調した様に見えて、突如崩れ出すと歯止めが利かない状態は、今季見られなかったことで心配はされますが、元々のポテンシャルで昨季の様に最終戦「ツアー選手権」の30人まで残り「松山復活」を世に知らしめたいところです。
「ウィンダム選手権」で小数点の世界の僅差で「来季シード権」と「プレーオフシリーズ出場権」を獲得した石川は、その「ウィンダム選手権」で復調気配。
余勢を駆って今季は「プレーオフシリーズ」最終戦の30人まで残り、来季のメジャー大会の出場権を早々に獲得し、2015-16シーズンを余裕を持って戦いたいところです。
FedExカップランキング125位以内の選手は、言い換えればほぼ世界のトップ125人であり、他の有力選手達のプレーも目が離せない楽しみな戦いが間もなく始まります!
(松山英樹 最終日の速報記事)
h-idayu.hateblo.jp
(石川遼 最終日の速報記事)
h-idayu.hateblo.jp
(松山・石川 最終日 組合せ・スタート時間 3日目 コメント 全体ハイライト映像・順位)
h-idayu.hateblo.jp
(石川遼 3日目の速報記事)
h-idayu.hateblo.jp
(松山英樹 3日目の速報記事)
h-idayu.hateblo.jp
(松山・石川 3日目組合せ・スタート時間 2日目全体ハイライト)
h-idayu.hateblo.jp
(松山英樹 2日目 速報記事)
h-idayu.hateblo.jp
(石川遼 2日目 速報記事)
h-idayu.hateblo.jp
(石川遼 初日の速報記事)
h-idayu.hateblo.jp
(松山英樹 初日の速報記事)
h-idayu.hateblo.jp
(松山英樹 バークレイズ 優勝予想・パワーランキング20番手!)
h-idayu.hateblo.jp
(来季 2015-16 PGAツアースケジュール・日程)
h-idayu.hateblo.jp
(ゴルフ関連記事一覧)
h-idayu.hateblo.jp
※ゐ太夫のぶろぐは「ブログ村」「ブログランキング」に参加しております。
ご協力のクリックを頂ければ、幸いです。
人気ブログランキングへ