ゴルフ世界選手権「ブリヂストン・インビテーショナル2015」最終日を迎えた松山英樹。
3日目も今大会で突如崩れたショットが復調せず、スコアを落とし53位Tまで順位を落とした。すぐ翌週には「全米プロゴルフ選手権」があるだけにショットの不安を解消して今大会を終えたいところだ。ショットメーカー松山の復活なるか?
最終日の松山は、ショットの復調とパッティングが冴え、6バーディー、2ボギーの「66」トータル3オーバーまでスコアを伸ばし、37位Tでホールアウトした!
PGAでも世界でも屈指の精度の高さを誇る松山のショットが突然乱れた今大会。
ここまで11戦連続トップ25位以内フィニッシュと、絶対的安定感の源泉でもあったショットの感覚が戻らないまま3日間を終えてしまった。
「ブリヂストン招待」が終わればすぐにメジャー最終戦「全米プロゴルフ選手権」があるだけに、ショットの復活は急務だ。
いい形で終えて気分良く「全米プロ」に臨みたい最終日は、フィル・ミケルソンとのペアリングで現地9:20にスタートした!
1番399YPAR4
255Yのティーショットは、フェアウェイ右サイドをキープ。残り127Y。
セカンドは、ピン右奥約3.4mに着ける絶妙なショットでバーディーチャンス!
松山、これをしっかり沈め最終日は幸先良くバーディースタート!
このバーディーでトータル6オーバーとし、55位タイに順位を上げる!
2番526YPAR5
259Yのティーショットは、フェアウェイ左サイドをキープ。残り266Y。
セカンドはグリーンの僅かに手前のフェアウェイ。残り約28m。
3打目アプローチはピン手前約3mに着けるナイスアプローチ!
松山、このバーディーパットも落ち着いて沈め、連続バーディー奪取!
スタートから2連続バーディーで、トータル5オーバー。50位タイ!
3番442YPAR4
319Yのドライビングは、フェアウェイ右サイドをキープ。残り121Y。
セカンドはピン左奥約3.2mに着ける絶妙なショットで、またもやバーディーチャンス!
しかしこのバーディーパットはカップをオーバーし、パー。
4番471YPAR4
ティーショットは308Yの飛距離も、左のファーストカットへ。残り159Y。
セカンドショットはピン左奥約7.8mに着ける。
微妙な距離のバーディーパットはカップをオーバー。
約1.4mの返しのパットは決め、ここもパー。
5番200YPAR3
ティーショットは、グリーンを外れ右のラフへ。残り約13m。
セカンドは、ピン手前約1.5mまで寄せ、パーセーブ。
6番469YPAR4
310Yのティーショットは、フェアウェイ左を僅かにこぼれ、ファーストカットへ。残り146Y。
セカンドは2オン。ピン右奥約7.2mに着ける。
微妙な距離のバーディーパットだが、松山これを見事に沈め、今日3個目のバーディー奪取!
このバーディーでトータル4オーバーまでスコアを伸ばし、45位タイに順位を上げる!
7番219YPAR3
ティーショットは、ピン左奥約13.5mに着ける。
長い距離のバーディーパットは僅かに外れ、惜しいパー。
8番482YPAR4
ティーショットは、ミスショットとなりショート。128Yしか飛ばず、359Yを残す。一転ピンチ!
セカンドショットは、左へ曲げてしまいグリーン手前の林へ打ち込んでしまう。残り91Y。
3打目は出すだけとなり、依然73Yを残す。
4打目アプローチはピン左奥約1.2mに着けるナイスアプローチも、ここで痛恨のボギーとしてしまう。
このボギーでトータル5オーバーに戻し、51位タイに順位を落とす。
9番494YPAR4
316Yのドライビングは、右のファーストカットへ。残り191Y。
セカンドはグリーン右手前のバンカーへ。残り約10m。
3打目バンカーショットはピン手前約1.7mに着ける、ナイスリカバリー。
このパーパットは沈め、パーセーブ。
前半の松山は3バーディー、1ボギー、トータル5オーバーの51位タイでハーフターンとなった。
昨日までとは打って変わって、精度の高いショットとパッティングが噛み合い連続バーディーを含む3バーディー。
8番で出たティーショットのミスが気懸かりだが、パッティングのフィーリングも合っており、後半にも期待が持てそうだ。
【松山英樹 最終日 前半スコア】
HOLE | 1H | 2H | 3H | 4H | 5H | 6H | 7H | 8H | 9H | OUT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Yards | 399 | 526 | 442 | 471 | 200 | 469 | 219 | 482 | 494 | - |
Par | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 | 35 |
Score | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 33 |
10番410YPAR4
283Yのティーショットは、フェアウェイ左サイドをキープ。残り124Y。
セカンドショットは、ピン左手前約2.4mに着ける絶妙なショット!
このバーディーパットもしっかり沈め、バーディー奪取!
今日4つ目のバーディーでトータル4オーバー、47位タイに順位を上げてきた!
11番418YPAR4
314Yのドライビングは、フェアウェイほぼ真ん中をキープ。残り112Y。
セカンドはピン左手前約3mに着ける素晴らしいショットで、バーディーチャンス!
しかしこのバーディーパットは僅かに外れ、パー。
12番180YPAR3
ティーショットは、グリーンをオーバー。左奥のラフへ。残り約13m。
セカンドアプローチは、ピンそば約1.8mに着け、ここはパーセーブ。
13番471YPAR4
ティーショットは288Yの飛距離で、フェアウェイ左サイドをキープ。残り185Y。
セカンドはグリーンを僅かにオーバー。エッジとラフの間、残り約9.5mの位置へ。
3打目はあと僅かでカップインも、惜しいパー。
14番467YPAR4 難易度1位のホール。気を付けたい!
ティーショットは、フェアウェイ右のバンカーへ。残り159Y。
セカンドはグリーンを外れ、今度はグリーン左のバンカーへ入れてしまう。残り約9m。
ショートサイドのバンカーショットは、カップをオーバーし、ピン約8.4mを残す。
距離のあるパーパットはあと1cmほどでカップインも入らず、痛恨のボギー。
このボギーでトータル5オーバーに戻し、50位タイとなる。
15番221YPAR3
ティーショットは、グリーン左手前のバンカーへ。残り約13m。
バンカーショットはピン奥約3.2mに着ける。
このパーパットは沈め、パーセーブ。
16番667YPAR5
気合いの361Yロングドライブは、フェアウェイ左サイドをキープ。残り290Y。
セカンドショットはグリーン手前85Y地点まで運ぶ。
3打目アプローチは、ピン右手前約2.5mまで寄せ、バーディーチャンスに着ける。
このバーディーパットはしっかり沈め、バーディー奪取!
今日5個目のバーディーでトータル4オーバーに戻し、47位タイ!
17番400YPAR4
250Yのティーショットは、狭いフェアウェイのほぼ真ん中へ。残り155Y。
セカンドショットはピン右手前約8.6mに着ける。
このバーディーパットは、カップをオーバーし、パー。
18番464YPAR4 最後はバーディーで締めて「全米プロ」に弾みを付けたい!
気合い十分357Yのビッグドライブは、フェアウェイ右サイドをキープ。残り103Yまで運ぶ!
セカンドショットはピン手前約2.2mに付ける、絶妙なショットでバーディーチャンス!
松山このバーディーパットもしっかり沈め、バーディーフィニッシュ!
【松山英樹 最終日 ハイライト映像】
(映像:ゴルフネットワークより)
最終日の松山は、6バーディー、2ボギーの「66」トータル3オーバーまでスコアを伸ばし37位タイでホールアウトした!
【松山英樹 最終日 後半スコア】
HOLE | 10H | 11H | 12H | 13H | 14H | 15H | 16H | 17H | 18H | IN | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Yards | 410 | 418 | 180 | 471 | 467 | 221 | 667 | 400 | 464 | - | 7400 |
Par | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 4 | 3 | 4 | 4 | 35 | 70 |
Score | 3 | 4 | 3 | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 3 | 33 | 66 |
最終日に強い男、松山英樹がショットの絶不調を脱し、前後半で3個ずつの合計6バーディーで締めた。
所々まだショットの精度を欠く場面もあったが、セカンドショットでバーディーチャンスに着け、この日冴えを見せたパッティングでスコアを伸ばした。
途中、要所ではパーセーブで我慢のゴルフも魅せており、前後半1個ずつ合計2ボギーは見事なゴルフだった。
スタッツで見ても、ホールアウト時点での「スコアに対するパットの貢献度」は約4.5。「同ショットの貢献度」は約1.5と高い値を示している。
一番心配された「全米プロゴルフ選手権にもスランプを抱えたまま臨む」状態は回避され、松山の高い修正能力とマネジメント能力を魅せた。
残念ながら11試合続いた「トップ25位以内フィニッシュ」は途切れることになるが、それよりも「全米プロ」までに更にショットの精度を増し「メジャー初制覇」に期待したい!
(動画はアップされ次第掲載します)
(全米プロゴルフ選手権 TV中継・放送予定・概要)
h-idayu.hateblo.jp
(関連記事)
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
h-idayu.hateblo.jp
(松山英樹 今後の出場予定・日程スケジュール)
h-idayu.hateblo.jp
(石川遼 今後の出場予定・日程・スケジュール)
h-idayu.hateblo.jp
(ゴルフ関連記事一覧)
h-idayu.hateblo.jp
※ゐ太夫のぶろぐは「ブログ村」「ブログランキング」に参加しております。
ご協力のクリックを頂ければ、幸いです。
人気ブログランキングへ