[ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

海外ゴルフ・松山英樹、F1等スポーツから文学・書評、政治・経済等々幅広く深く!

【速報動画】松山英樹 苦しい展開も我慢のゴルフで見事優勝達成!「ヒーローワールドチャレンジ2016-2017」

最終更新:2016年12月30日
大会ホストのタイガー復帰戦で大注目を浴び、トッププロ18名のみで争うエリート大会「ヒーローワールドチャレンジ2016」で、松山英樹が見事優勝を果たし、直近5試合4勝2位1回という驚異的な成績を挙げています!

PGAツアー非公式大会ながら、ウッズから招待を受けた世界のトッププロ18名のみが出場出来るエリート大会。3年連続出場の栄誉を受けた松山は、3日目終了時点で2位に7打差を付ける独走態勢で最終日を迎えました。

優勝確実と思われた最終日は、4日間で一番強い風が吹き、難しいコンディションの中、スコアを崩しながらも、2バーディ、1ボギー1ダブルボギーの「73」通算18アンダー、2位ステンソンとは2打差まで迫られながらも、我慢のゴルフで何とか逃げ切り、優勝を果たしました!

【スポンサーリンク】


最終日のバハマ・ニュープロビデンス島「アルバニー」は4日間で一番風が強く、風向きも読めない難しいコンディション。

3日連続最終組の松山は、2016全英チャンピオン、ヘンリック・ステンソンとのペアリングで、12時15分スタートした!

※ショット・ボールトラッカーが無いため、簡易レポートとなります。ご了承ください。

前半OUT

1H423YPar4

ティーショットは、FWセンターへ。
残り131Yのセカンドは風に流され、グリーン左のエッジ付近FWへ。
ピンまで7mの3打目はパターで打つが、ショート。
残り2mほどの嫌な距離を残すが、ここはしっかり沈めパー発進。

2H187YPar3

ティーショットは、ピン奥のカラー4.5mに着ける。
バーディパットは僅かにラインを外れ、パー。

3H572YPar5

310YのドライビングはFWセンターをキープ。
残り263Yのセカンドは2オンならず、グリーン右、砂地のウエイストエリアへ。
3打目は、ピン手前1.5mに着ける絶妙なショット!
ここはしっかり沈め、今日初バーディ奪取!

このバーディで通算20アンダーの大台に乗せる!

(動画)松山、見事な寄せからバーディ奪取!


(映像:PGA公式HP)

4H492YPar4

FWセンターからのセカンドは、ピン左6mに2オン。
長めのバーディパットは、1.5mほどショートするが、しっかりパーをセーブ!

5H180YPar3

ティーショットは、ピンハイ左4mに着ける。
微妙な距離のバーディパットは、ジャストタッチも僅かに外れ、パー。

6H595YPar5

ティーショットは右に曲げ、FW右のウェイストエリアへ。
残り299Yのセカンドは、残り85Y地点FWに運ぶ。
3打目は引っ掛けショットで、ピン左奥5mに着ける。
長めのバーディパットは僅かにカップをオーバーし、ここもパー。

この辺りで、風向きが変わり、かなりの強風となってきた。

7H340YPar4

3日目チップインイーグルホール!

右サイドバンカー際のライの悪いラフから、残り72Yのセカンドは、ピン右8mと寄せきれず。
ロングパットは、ナイスタッチも僅かに外れ、パーが続く。

8H216YPar3

ティーショットはグリーン左コレクションエリアにこぼれる。
セカンドアプローチは、ピン手前3mに着ける。
微妙な距離のパーパットはしっかり沈め、ナイスパーセーブ!

9H603YPar5

気合いの340Yオーバーのビッグドライブは、右サイドファーストカットへ。
残り236Yのセカンドはグリーン左コレクションエリアにこぼれてしまう。
3打目アプローチは、ピン手前30cmほどに着ける絶妙なショット!

ここはタップインで2個目のバーディ奪取!

前半のスコア

前半の松山は、2バーディ、ノーボギーの「34」通算21アンダー!2位のヘンリック・ステンソンに6打差を付け首位でハーフターン!

前半スコアカード

f:id:h-idayu:20161205063318p:plain


【スポンサーリンク】


後半 IN

後半に入ると、風はますます強くなり、ピンフラッグはしなり、マイクに常に風の音が入る様になる。

10H435YPar4

難易度1位ホール

FW左からのセカンドショットは突風にあおられ、グリーン左手前のバンカーへ。
3打目バンカーショットは、飛距離が出過ぎ、グリーン逆側のバンカーへ。
4打目バンカーショットは、ピン奥2.5mに着ける。
下りのボギーパットも僅かに外れ、ここで痛恨のダボを叩いてしまう。

手痛いダブルボギーで、通算19アンダー。2位ステンソンもボギーとしたため、差は5ストローク。

11H589YPar5

FW左からのセカンドは、レイアップでグリーン手前FWセンターまで運ぶ。
3打目アプローチは、ピン左4mに着ける。
微妙な距離のバーディパットは僅かにラインを外れ、パー。

12H202YPar3

難易度2位ホール

ティーショットは、危うくグリーン左の池に入りそうになるがラフで留まる。
セカンドアプローチは、あと少しでチップインの惜しいショットで、パーセーブ。

13H483YPar4

右サイドセミラフから、残り104Yのセカンドはピン奥7mに着ける。
長い距離の上りのパットはショートし、パー。

14H298YPar4

1オン可能なミドル

ティーショットは、グリーン左のコレクションエリアへ。
セカンドアプローチは、低く出してスピンを掛けようとするが、スピンは掛からずピン奥6m。
長いバーディパットは、ピン奥2mにオーバー。
松山、パーパットもカップに蹴られ、ボギーとしてしまう。

このホール松山・ボギーで通算18アンダー、ステンソン・バーディで15アンダーで、その差は3ストロークまで縮まる。

15H548YPar5

初日イーグル、2日目、3日目バーディホール!

FWセンターからのセカンドは、グリーン左のバンカーへ。
ピンはショートサイド、少し目玉の3打目バンカーショットは、バンカーは出るがグリーン手前ラフで止まる。
ライの悪い深いラフからの4打目アプローチは、ピン奥1mに着け、ナイスパーセーブ!

16H485Y Par4


セカンドはピン手前4mに2オン!
微妙な距離のバーディパットは、最後に切れ、パーセーブ。

ここでステンソンはバーディとし、2ストロークまで差が縮まる。

17H184Y Par3

ティーショットはピン奥4.5mに着ける。
このバーディパットも僅かに外れ、パー。

18H470YPar4

2打差で迎えた最終ホール

ティーショットはドライバーで打ち、右ラフへ。
残り182Yのセカンドは、硬いグリーンで弾みグリーン奥へ。
3打目アプローチは、あと僅かでチップインの抜群のショット!
最後はステンソンのパーパットを待ち、優勝のタップインパー!

(動画)松山英樹 優勝の瞬間!


(映像:PGA公式HP)

最終日のスコア

最終日の松山は、2バーディ、1ボギー1ダブルボギーの「73」通算18アンダー、2位ステンソンとは2打差まで追い上げられるも、見事な優勝を果たした!

後半スコアカード

f:id:h-idayu:20161205063333p:plain

【スポンサーリンク】


最終順位

順位 通算 プレーヤー 合計 1st 2nd 3rd Fin
1 -18 松山英樹 270 65 67 65 73
2 -16 H.ステンソン 272 67 71 66 68
3 -13 D.ジョンソン 275 66 66 72 71
3 -13 M.クーチャー 275 67 67 71 70
3 -13 R.ファウラー 275 68 70 68 69
6 -11 B.スネデカー 277 72 64 69 72
6 -11 J.スピース 277 68 69 70 70
6 -11 B.ワトソン 277 72 63 75 67
9 -9 L.ウーストヘイゼン 279 67 67 73 72
10 -8 P.リード 280 72 69 71 68
11 -7 J.B.ホームズ 281 64 73 70 74
12 -6 Z.ジョンソン 282 72 69 70 71
13 -5 J.ウォーカー 283 70 74 66 73
13 -5 B.ケプカ 283 72 68 72 71
15 -4 T.ウッズ 284 73 65 70 76
16 -2 R.ノックス 286 69 72 71 74
17 +1 E.グリージョ 289 70 72 75 72

ゐ太夫の戦評

アンオフィシャルの大会と言えど、錚々たるメンバーが集う「ヒーローワールドチャレンジ」

昨季の松山はこの年から会場が変更となった「アルバニー」で、初日から最下位に低迷し、終わってみればアニルバン・ラヒリと最下位タイを分け合い、はっきりと「嫌いなコース」とコメントしていました。

それから1年経った松山は、強い風とバミューダ芝を克服し、ここ最近の傾向である早めの仕掛けで、2日目には首位に立ち、3日目は2位に7打差の大差を付けての独走態勢。

しかし、最終日、最終組のペアリングとなったヘンリック・ステンソンは、今年の「全英チャンピオン」であり、先日は世界選手権「WGC-HSBCチャンピオンズ」で、松山に優勝を譲ったばかり。

最終日バックナインに入ってからは、全英王者の威信と、2017年の海外メジャー初制覇を狙う松山英樹の意地を懸けた熾烈な争いとなりました。

余りにも風が強いため、松山の納得のいくショットのはずが、トラブルになる非常に苦しい展開を強いられるも、最後の最後に優勝を導いたのは、この2カ月間の快進撃を支えたショートゲームの巧さでした。

今大会でも、ショットが悪ければパットで、パットが悪ければショットでと、総合力のレベルの高さ、幅の広いゴルフを魅せてくれました。

体幹を鍛え、飛距離でもトップクラスに引けを取らなくなり、粘つくバミューダ芝を振り抜く力を付けて、とんでもない実績を挙げつつある松山。

今回、このメンバーの中で優勝できたことにより、2017年の海外メジャー初制覇の可能性は非常に高いものとなってきました。

今大会を終え、年明け1月5日の「トーナメントofチャンピオンズ」まで、少し間が空くのが惜しいくらいですが、僅かな休養と入念な微調整を加え、2017年の松山の大躍進をより確実なものに仕上げてくることでしょう!



© 2014-2023 Idayu's blog. ※当[ゐ]ゐ太夫のぶろぐの文章、画像、図表等を含む一切の著作物の盗用、不正利用を禁じます。